体外受精、人工授精の際の精液採取の流れと注意点【不妊治療】

体外受精、人工授精の際の精液採取の流れと注意点【不妊治療】

体外受精、人工授精の際の精液採取の流れと注意点【不妊治療】

「不妊」の問題は、決して女性側だけの問題ではありません。

今さら茎太郎が言うまでもありませんよね。

男性側に不妊の要因があるケースも本当に多いですし、そもそも「不妊」という問題は夫婦力を合わせて解決すべき問題なのです。

実は茎太郎自身、不妊治療を経験して、人工授精、体外受精を経て、子供を授かった経験があります。

人工授精、体外受精をするということは、その前段階で自らの精液を採取し、それを不妊治療クリニック側に提出する必要があります。

「仕事忙しいのに、精液採取とか、正直メンドクサイな、、射精で疲れるし、、」

そんなことを1ミリでも思っているあなたは、あなたの奥様はあなたの100倍以上辛くシンドイ思いをしていることを決して忘れないでください。

「子供が欲しいのはどちらの気持ちですか?」

きっと、「子供がいる幸せな家庭を築きたい!」という共通の想いから、不妊治療に至ったわけですよね。

私もこのような思いから不妊治療をはじめ、タイミング方、人口受精を経て、体外受精も何度か経験しました。

そんな経験を必要としている人に向けて、体外受精、人工授精の際に行う「精液採取」がどのようなものであるか、その流れと注意点について体験談を残しておこうと思った次第です。

<目次>
1.自然妊娠できないから体外受精が急増したわけではない
2.精液は「自宅採取」と「現地採取」のどちらがいいのか

1.自然妊娠できないから体外受精が急増したわけではない

自然妊娠ではなく、「人工授精」や「体外受精」を選択する人は年々急激に増えてきています。

不妊治療は、通常

  1. タイミング法
  2. 人工授精
  3. 体外受精

というような段階を順に踏みます。

タイミング法とは、時期的にもっとも妊娠しやすいタイミングに合わせて性交を行って妊娠を目指す方法になります。

人工授精は、AIH(Artificial Insemination by Husband)とも呼ばれます。

人工授精は、排卵直前のタイミングで、旦那さん(やパートナー男性)から事前に採取しておいた精子を、洗浄濃縮し、その中でも特に元気な精子を選び抜いたものを、奥様(やパートナー女性)の子宮内にカテーテルを使用して注入することになります。

タイミング法で妊娠に至らなかった場合、人工授精にステップアップするケースが一般的と思われがちですが、クリニックで不妊治療を受ける最初の段階から、人工授精や体外受精を選択する方々も少なくありません(理由は後述します)。

さいごに、体外受精ですが、IVF(In Vitro Fertilization)とも呼ばれ、卵子を子宮内から取り出し、体外で受精させる治療になります。

取り出した卵子に、あらかじめ、男性側(夫などパートナー)から採取しておいた精子をふりかけて(場合によっては顕微授精など)、受精卵に培養した後に子宮に戻す治療方法です。

体外受精はタイミング法や人工授精からステップアップした治療法で、自力での受精が困難な方への治療に利用されます。

ちなみに自然妊娠が難しいカップルばかりが、「人工授精」や「体外受精」を選ぶわけではありません。

茎太郎を含め、

2.精液は「自宅採取」と「現地採取」のどちらがいいのか

サブコンテンツ

このページの先頭へ